I LOVE MYLIFEの日記

乳がん、節約、ミニマリスト、片付け、投資、旅、グルメについて書きます😆

初 総合病院受診

総合病院を受診したことは今までない。

人生初✨の総合病院受診

 

もしかしたら、乳がんかもしれないと思ったので

というか、検診で電話なんかかかってくることは

そうそうないと思ったから

8割〜9割の確率で乳がんを覚悟しての受診。

 

これから治療が続く可能性があるので、

近くて信頼できる病院にした。

めちゃくちゃ近くの病院を調べまくった。

決めた病院が、徒歩で15分以内。

もし、抗がん剤治療があっても歩いていける距離がいい。

 

あとは、乳腺外科の先生はたくさんいない方がいいと思った。

たくさんいるとどの先生に当たるかもわからない。

なるべく人数が少ない病院を選んだ。

 

ドキドキしながらの初受診。

もちろん、予約と紹介状は必要。

受付を済ませたら、

マンモグラフィと乳腺エコーの精密検査が決まっていた。

さすが、総合病院。

終わったら、診察。

 

診察室に入り、椅子に座るなり、

乳がんであることを覚悟してくださいと言われた。

そんなにあっさり言うんだと言うのが感想。

細胞診の検査をして、1週間後にきてくださいと言われる。

 

 

乳がん、きっかけは乳がん検診

今年の9月、乳がん・子宮がん検診を受けた。

1週間も経たないうちに、検診機関から連絡が来て

すぐに病院に行ってくださいと言われた。

速達で結果が届いた

え、、、、電話???

初めて検診機関から電話が来たのでよっぽどのことかと

怖くなった。

 

もしや、乳がん??

乳がんって手術だけじゃ終わらず、抗がん剤ホルモン剤

放射線、、、たくさん治療を受けなければいけないイメージ

なんの知識もないまま怖さだけが募る。

お金もかかる。がん保険、入っていないしどうしよう。

 

そんなきっかけから始まった。

乳がん治療を受けなければいけない可能性から

もちろん、病院は大きなところを選ぼうと決めた。

抗がん剤なんか受けたら体力もなくなるし

近いところがいい。

 

また仕事のスケジュールもびっしり埋まっていたから

結局、病院に行けたのは

電話をもらってから3週間後くらいだった。

感情を抑えることに7割のエネルギーを費やす現代人

私たちの日常には、

「ストレスやマイナスの感情を持たないふりをしなければならない」

場面が あちこちに存在しています。 オックスフォードキャピタルレター 無料レポート

 

例えば、朝の満員電車の不快さ。

上司や取引先から降りかかる理不尽な叱責や、

夫婦間でくすぶる不満やイライラ、社会に対する不安や怒り。

 

嫌な出来事に対して、 心の奥底では「キツイ」「辛い」と感じていても、

日々のタスクに追われている現代人は、

その感情をいちいち意識して入られません。

 

些細な感情に振り回されていると、日常のサイクルが回らなくなり、

この社会をうまく生きていけないと思っているからです。

感情は、すぐに脳をジャックする [ 佐渡島庸平 ]

価格:1,650円
(2022/5/15 00:03時点)
感想(0件)

 

そこで私たちは、気づくと都合が悪い感情を、

心の箱にぎゅっと押し込んでいきます。

例えば、部下が上司の説教を適当に受け流すことはよくあります。

ただし、本当の意味で「適当に受け流している」部下は少数派でしょう。

彼らは、「傷ついた」ことを認めてしまうと、先に進めないために、

「傷ついた」と言う感情を心に押し込め、「適当に流すフリ」をしているのです。

 

そして多くの人は同じようなことを、子供の頃からずっと続けています。

つまり、感情を感じないフリをするのは、

ストレスに対する心の防衛反応であり、

組織の秩序やサイクルを保つための工夫でもあるのです。

だから、決して悪いことではありません。

 

しかし日常的に感じないフリを繰り返すと、

感情のアンテナはやがてさびつき、鈍感になっていきます。

これこそ、私たちが幼い頃から繰り返してきた

「感情を感じないトレーニング」なのです。

日常のあちこちで生じた、 「感じなかったことにしている」感情は、

決して自分の中に生まれなかったわけではありません。

 

未処理のまま「感じてはいけない」と心に封じて、しまっているだけなのです。

この封じ込められた感情は、いつしか火山のマグマのごとく煮えたぎり、

心の中で噴火寸前の状態にまで膨れ上がってきます。

これが、自分で味わうことができずに、箱に入れてしまった感情。

つまり、未処理の感情です。

マグマのごとく吹き上げてきそうな未処理の感情は、

日常で受ける些細なストレスに過敏に反応し、キレる、 癇癪を起こす、涙が溢れるといった

現実への作用を及ぼしてきます。

当然、一人一人がそれを抑えなければ、私たちは、社会生活を継続させられません。

感情は、すぐに脳をジャックする [ 佐渡島庸平 ]

価格:1,650円
(2022/5/15 00:03時点)
感想(0件)

現代人の多くは、人生を発展させるエネルギーの約7割を、

爆発しそうな感情を抑えるためのブレーキに使っていると言われています。

 

つまり、私たちは、肝心の人生を前進させることに、

残り3割のエネルギーしか使えていない。

だから、現実がいつまでも思い通りに進まないのです。 もったいないですね。

 

「頑張り屋」、「努力家」と称される人ほど、

「進みが遅い」と感じて、さらに懸命にアクセルを踏むでしょう。

しかしそれでは、アクセルとブレーキを両方踏んでいるようなもの。

このままでは、エンジンがいつか焼き切れてしまいます。

日常をよくしていくためには 感情を解放していくことがとっても大切なことです。

 

感情マネジメント 自分とチームの「気持ち」を知り最高の成果を生みだす [ 池照 佳代 ]

価格:1,760円
(2022/5/15 00:04時点)
感想(0件)

トレイダーズ証券【LIGHT FX】

片付けのルーティン化

片付け、得意ですか??

私は、本当に苦手でした。

 

 

片付けをしようと奮起したきっかけは 仕事です。

私の仕事は、 高齢者の自宅にお邪魔することが多い仕事です。

 

高齢者の自宅にお邪魔すると感じること。

 

モノで溢れている。

 

自分も将来、こんな風になるかもしれないと

危機感を覚えたのが片付けをする習慣をつけなくては

と思ったが、最初のきっかけ

 

 

でも、私には片付ける習慣がない。

物で溢れた我が家をどうするか?

制服やパジャマ、上着や毛布で溢れかえったソファ

 

座れない(涙)

買わない暮らし。 片づけ、節約、ムダづかい……シンプルに解決する方法 [ 筆子 ]

価格:1,540円
(2022/5/10 21:47時点)
感想(3件)

DMM FX 大学を出て、5

大学を出て就職して、5年一人暮らし、

その後、結婚生活7年 夫と死に別れ、

 

また一人暮らし

 

一人で住むと自由な時間が多く人の目を気にしないとなると

部屋はどんどん汚れる始末

 

整理棚を買うと解消するかと思いきや

スペースがあるもんだから、また物を買い溢れ出し

どんどん物も増えて管理できなくなる

その悪循環

 

素敵な住宅を見てはこれがあれば素敵になるかもしれないと

買い込むが、また物が増えて、、、、

 

 

 

将来、汚部屋で片付けられることのできない

年老いた自分を思い浮かべてしまった。

自分もそうなる可能性がある。

 

 

これではいけないと掃除しようと思い立つ。

継続的に部屋を綺麗にしたいので

続けれることで 

掃除嫌いな私にもできること

 

それを突き詰めたら

1回/W掃除しよう。

 

 

私は、会社員なので月曜日から金曜日までは仕事している。

なので、狙い目は土曜日の朝だ。

 

 

土曜日の朝に1週間分を まとめて洗濯をするので

この時間に同時並行的に掃除をすることにしたのだ。

これが素晴らしかった。

暮らしが整う「片付けない」片付け [ kayoko ]

価格:1,430円
(2022/5/10 21:48時点)
感想(1件)

 

去年の10月より継続しているが、

1回/Wの掃除は 私にとって苦痛でない。

 

 

苦痛ではない。

これは本当に大切なことだ。

 

苦痛でないことは継続のベースになる。

私はもう、なんと7ヶ月もこの1回/Wの掃除習慣を身につけている。

 

これは完全に私にとっては生まれ変わりだ。

私にとってはかなりの成功体験だ。

綺麗にするという習慣が身につき、

今年はちょっとステップアップして

自宅でダウンや毛布を洗ったりするという

私にとっては難易度の高いことまでやりきった。

 

 

できないことはできない。

できないことは考えない。

自分にとってできることを最大限考えて、

それを一生懸命やる!

これはできる?これはできない??

それが1回/W掃除だった。

 

 

ついつい、できないことを考えてしまいがちだが

小さなできることをやり、

それを続けれているというのは

周りから見ると取るに足らないことかもしれないけれど

すごく自信になった。

片づけられない自分がいますぐ変わる本/大嶋信頼【3000円以上送料無料】

価格:1,430円
(2022/5/10 21:48時点)
感想(0件)

DMM FX

ミニマリスト

このミニマリストという意識

給料をもらってはすぐに消費行動を繰り返す私

 

私は、もともと、自宅がものであふれ買っていて

ミニマリストは自分には無縁だと思っていたが

ここ最近、意識がかなり変わっている

片付け・部屋づくりから一人時間の過ごし方まで 繊細ミニマリストのゆるっと気持ちいい暮らし [ LuLu ]

価格:1,540円
(2022/5/9 21:39時点)
感想(0件)

どうしてかというと、、、

それは、今している仕事で高齢者の自宅に

お邪魔することが多いのだが 自宅がもので溢れかえっているお宅が多い。

自分で片付けられない(ほど物が多い)

80数年ものを買い込んでおり、

もので自宅がびっしり。

 

そんな人ほど、お金に困っている。

いらないものをたくさん購入しているのだ。

そして、長年、培ってきた消費の習慣には抗えないのだ。

 

また、必要でないにもかかわらず捨てられない。

高齢者は少ない年金で暮らしていかなくてはならない。

もともと高度経済成長期の日本で生まれ育って生きてきた人ばかりなので

消費活動には旺盛で必要のないものにお金を使い、

若い頃の消費活動はそのまま高齢者になっても続くので、

毎月、必要のないものでさらに自宅がものであふれる。

片付けられない。

 

たくさんの高齢者の自宅を訪問して思うこと

人間関係、お金、健康、消費活動、

あらゆるもののその人の生きてきた 習慣の積み重ねによってその人がある

 

高齢者になってしまってからは、簡単に習慣は変えれない。

もので溢れかえって

お金に困る高齢者にはなりたくない と、常々思うようになった。

ミニマリスト、親の家を片づける [ やまぐち せいこ ]

価格:1,430円
(2022/5/9 21:39時点)
感想(2件)

私は昔、ブランドものが好きで

ルイヴィトンやコーチなど購入していたが

昨日、必要ないので質屋に売りに行った。

 

あんなに高かったのに値段はつかなかった。

そんなものなのだ。

 

うん万円もする財布やバッグ。 価値なし。

そう思うと、自宅の中はガラクタばかりではないかとさえ思う。

 

ちょっとづつだが、処分だ 。

 

今日は、ルイヴィトンの財布とコーチのバッグを捨てた。

ひとつづつ、すっきりだ👍

 

必要なものだけで暮らしていくこと。 お金や株式で残す方がいい。

 

目指す姿勢だ。

ミニマリストの部屋づくり/おふみ【3000円以上送料無料】

価格:1,540円
(2022/5/9 21:39時点)
感想(0件)

株式

株式 株やってますか?

私は、今、流行りの積立NISA年間40万円、iDeco27万6千円を

全世界株式に投資しています。

 

これは、円安の今、やっていてよかったなぁと思うところですが、

少しばかり個別株を持っています。

これがかなりの−80%程。

リビアンオートモーティブ 140ドルくらいの時に買って、今は28ドル。

2株くらいだったので笑えるレベルだけど

個別株の恐ろしさを知った感じです。

 

投資ブームでインデックスファンドが間違いないと言われるが

本当にその通りだと思います。

 

個別株は変なのをつかんでしまうと、 上がってくるのかと不安に駆られます。

 

 

あと、個別株でこの頃頑張ってくれているのが、 インドネシア株式です。

インドネシアは2050年に日本を抜き世界第4位になっているらしく

最新のPwC調査レポートの予測(購買力平価ベース)によると、

2042年までに世界経済の規模は倍増

中国はすでに購買力平価(PPP)ベースのGDPが米国を抜き世界最大の経済大国に。

市場為替レート(MER)ベースでも2030年までに世界最大となる

2050年までに インドは米国を抜き世界第2位、インドネシアは第4位の経済大国となり、

日本、ドイツなどの先進国を抜く見通し

2050年までに主要経済大国7カ国のうち6カ国は新興国が占める見込み

 

ベトナムは2050年までに世界で最も高成長を遂げる経済大国となり、

予測GDPの世界順位は第20位に上昇

EU加盟27カ国が世界GDPに占める割合は2050年までに10%未満へ低下

英国は、Brexitブレグジット)後も貿易、 投資と人材の受け入れにオープンである限り、

成長率がEU加盟27カ国平均を 長期間上回る見込み

トルコは、政治不安を払拭し経済改革を推進できれば、

2030年までにイタリアを抜く可能性あり

ナイジェリアは予測GDPの世界順位が上昇する潜在力を持つが、

自国経済の多角化、ガバナンス水準向上とインフラ改善が前提条件

コロンビアとポーランドは、それぞれの地域(中南米EU)で 最も高成長を遂げる経済大国となる可能性あり

PwC英国が2017年2月7日に発表したプレスリリースらしい) https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/world-in-2050-170213.html

お金の増やし方 はじめての積立投資 つみたてNISA iDeCoもよくわかる!/西山美紀【1000円以上送料無料】

価格:1,430円
(2022/5/9 21:56時点)
感想(2件)

そんなこんなで、私はインデックスファンドも

全米株式よりも 全世界株式をメインにしています。

 

インドネシアって、高度経済成長期の日本らしく

2年くらい前に、大型株式を幾つか購入 もしかしたら

20年後、30年後に 高度経済成長期の日本の株式を感じられるかも!と思って

ウシシ(笑)と密かに楽しみにして

インドネシアの大型株式の 幾つかの株式に投資しています。

 

日本ではトヨタやホンダ、松下電器などの株式を買っていた人が

笑いが止まらなかったように、

私もインドネシア株で 同じことができたらいいなぁと(笑)

 

大型株でも1株がなんと35円とか50円とか

100株でも3500円、5000円とか SBI証券で購入してて

手数料がかなり高いのですが しばらくほったらかしなので、

いいかなという感じです。

 

30年後の楽しみが実現するかどうかですが

大きめの会社でも割安で買えるので、ワクワクがいっぱいです。

SBI証券楽天証券で購入可能です👍

お金の増やし方 はじめての積立投資 つみたてNISA iDeCoもよくわかる!/西山美紀【1000円以上送料無料】

価格:1,430円
(2022/5/9 21:56時点)
感想(2件)

オックスフォードキャピタルレター 無料レポート

グッドバイリチャード

グッバイリチャード

amazonプライム動画の映画

この映画、地味に良いです👍

https://amzn.to/3MUQr17

 

「余命180日です」

 

大学教授・リチャードに告げられた突然のがん宣告。

博学でエレガント、真面目な夫として美しい妻と 素直な娘との

何不自由ない暮らしを送っていたはずのリチャードの人生は一変。

 

追い討ちを掛けるかのように妻に上司との不倫を告白された

彼の日々は予期せぬ展開を迎える。

 

死を前に怖いものなしになったリチャードは

残りの人生を自分のために謳歌しようと決心。

あけすけにものを言い、授業中に酒やマリファナを楽しむ。

ルールや立場に縛られない新しい生き方は

リチャードに これまでにない喜びを与え、

人の目を気にも留めない 彼の破天荒な言動は次第に周囲にも影響を与えてゆく。

 

しかし、リチャードの“終わりの日”は着実に近づいていて…。

 


リチャードが終盤で皆の前でお別れの挨拶をする言葉が

とても考えさせられる。

死を間際にすると自分の人生が鮮明となる。

 

死をそばに置いて生きる。

それはどんな感じかなという事に思いをはせる。

 

 

そして、この映画を見て ある知人に言われた事を思い出した。

今日死ぬと思って今日を生きなさい。

後悔のない1日になる。

明日、自分が生きている、または家族、友人 同僚が生きている確信はないのだから。

 

 

地味な映画ですが 心に残り、

自分の生き方を考えさせられるような 映画です。

今を生きているかな?後悔ない人生かな?と。

 

おすすめの映画です👍

https://amzn.to/3MUQr17